BLOG
2020/05/12 10:55
私がつまみ細工で使う生地は羽二重(はぶたえ)という絹100%の生地をメインに使っています🙂
羽二重の生地は匁(もんめ)という単位になっていて、これは生地の重さを表しています。
一匁=3.75g
93×93cmの重さで何匁かが決まるので、数字が大きくなる程、目が詰まった厚めの生地となるのです。
今回制作したお花に使ったのが、4匁の羽二重です✨
この生地はとにかく薄く、向こう側がすっけすけの生地です。
その特徴を活かして出来るのが、ヒダがたっぷりと入ったお花です🙂

光が当たると透け感があって、とっても柔らかな印象になります✨
ひだの入れ方にも色々あるのですが、私は少しふりふりっとして可愛い感じが好きなので、ひだを多目に入れています。
イメージ通りの花が出来て満足です😊
後は中心をどうするか悩み中ですが、この花をもっと作ってかんざしにしたいな、と思います😄
横から見た時のふんわり感がたまりません♡

こちらのかんざし、完成次第ショップにアップしようと思います😊